top of page

2025-05-03

[2025.5.3.土祝] 壁のない無限教室コンサートin広島 Vol.4 | Wall-less Infinity Classroom Concert in Hiroshima Vol.4

—— 音楽の垣根を越え、響き合う場へ。


ギタリスト佐藤紀雄が企画・監修する本公演は、ジャンルや世代の枠を超えた新しい音楽の形を提案します。

クラシックを軸に、即興演奏や広島ゆかりの作曲家の作品、子供たちが参加する演目など、多彩なプログラムで音楽の可能性を追求します。


🎻 楽器や音楽様式に制限はなく、誰もが自由に楽しめる“無限の教室”。

響き合う瞬間を、ぜひ会場でご体感ください。



【開催日】2025年 5月3日 (土・祝)


【時 間】15:30開演(15:00開場)


【会 場】広島市東区民文化センタースタジオ1


【料 金】一般 3,000円|学生 2,000円(全席自由)


【ご予約・お問合せ】090-1338-1881 sako-mb@hotmail.com(事務局)


【出演者】:佐藤紀雄(音楽監督)、勝部沙希子、藤井康生 、山田岳(ギター)、伊藤憲孝 𠮷川絢子(ピアノ)、佐古季暢子(マンドリン)、中川詩歩(ソプラノ)、田尻健(テノール)、宮本美佐穂(フルート)、宮崎真理子(バイオリン)、中林康子(クラリネット)、正田律子(ユーフォニアム)、加藤和也( サキソフォン)、石田真知(打楽器)、川上統、寺内大輔 徳永崇、Josep Ferran Galicia 、徳田旭昭(作曲)


【プログラム】

第1部

•「Mille Regrets」(作曲ジョスカン・デュプレ 編曲徳田旭昭) Sop.中川 Ten.田尻


•「たけあみ」(作曲 徳田旭昭) Cl.中林 Gt.山田  


•「Violin Sonata No. 21, E Minor, K. 304 」より(作曲W.モーツァルト)

Vn.宮崎 Gt.勝部 藤井


•「凹マンドリンとピアノのための」(作曲 酒井健治) Mn.佐古 Pf.伊藤


•「死んだ女の子」(作詞 ナーズム・ヒクメット 作曲 外山雄三)  Sop.中川 Gt.藤井


•「委嘱作品」(作曲Josep Ferran Galicia) Mb.石田 Vn.宮崎 Pf.Josep


•「ピアノ五重奏曲《ます》より 第2、3楽章」(F.シューベルト)

Pf.伊藤 Mn.佐古 Euph.正田 Cl.中林 Sax.加藤


第2部


•「熱帯雨林」(作曲ジャック・ボディ) 

Sop. 中川 Fl. 宮本 Mn. 佐古 Mb. 石田 Cl. 中林 Vn. 宮崎 Per.藤井 山田 徳永 川上 キッズゲスト


•「きずなしすてむ」(作曲 徳永崇) Sop. 中川 Fl. 宮本 Mn. 佐古 Pf.吉川 Gt.藤井 山田 Sax.加藤 Vn. 宮崎 Per.川上 キッズゲスト

 

•「Credo in us」(作曲 J.ケージ)

Per.石田 伊藤 Pf.吉川 Elec.徳永


•「Pirarucu-another version-」(作曲 川上統 ) Fl.宮本 Cl.中林 Alt-Sax.加藤 Euph.正田 Vln.宮崎 Perc.石田 Elec-Bass.山田


•「Doulz amis」(作曲ギョーム・ド・マショー) Ten.田尻 Ba-sax.加藤


•「牧神の午後への前奏曲」(作曲 C.ドビュッシー• 編曲 徳永崇)


第3部

•「Hokuets」 (作曲 L.アンドリーセン) 全員


 


「壁のない無限教室コンサート」とは?


「壁のない無限教室コンサート」は、ギタリストの佐藤紀雄氏が企画・監修する音楽イベントで、ジャンルや世代の壁を取り払った自由な発想の演奏会として知られています。このコンサートは、佐藤氏の教育活動やアイデアを源流としており、その試行は無限に続いています。


過去の開催例として、2024年5月3日に広島市東区民文化センターで「壁のない無限教室コンサート in 広島 Vol.3」が行われ、寺内大輔氏の作品「感情表現のエチュード」などが演奏されました。


また、2024年5月22日には東京オペラシティ・リサイタルホールで「壁のない無限教室コンサートin東京 Vol.4」が開催され、多様な作品が披露されました。


このように、「壁のない無限教室コンサート」は、毎年多彩なプログラムで観客を魅了し続けています。


 

▼クリックして画像を保存



[2025.5.3.土祝] 壁のない無限教室コンサートin広島 Vol.4 | Wall-less Infinity Classroom Concert in Hiroshima Vol.4
bottom of page